土用の丑の日♪うなぎより小さいけど二匹ゲットでした~~~♪
◎目次
- ☀️釣行日時と気象データ☀️
- 🏃🏻ポイント①8:00~9:30🏃🏻🎣
- 🏃🏻ポイント② 10:00~14:00🏃🏻🎣
- 🐟釣行を振り返って。🐟
- ✨今日のウイニングルアー✨
- 🎣使用タックル🎣
- 🌏おすすめ記事🌏
☀️釣行日時と気象データ☀️
釣行日時 2022/7 / 23 (土) 土用の丑の日 8:00〜14:00
天気 晴れ☀️ 日の出 4:41 日の入り 18:52
気温 最低気温 26℃ 最高気温 35℃
湿度 6:00〜12:00 92〜50% 12:00〜18:00 50〜64%
風向きと強さ 南南東の風1mのち3m
月齢 長潮(24.0)
気圧 8:00 997.69hPa 14:00 994.44hPa
水温 ①25.2℃ ②26.6℃ 水質 ①ステイン ②ステイン 流れ ①弱い ②強い
前回の釣行から中4日。天気は比較的晴れの日が多く雨は時々にわか雨が降ったぐらい。戻り梅雨は終わったらしい。気温も平年並み。今日は一日晴れで風も弱いみたいだし良いことあるかも。
🏃🏻ポイント①8:00~9:30🏃🏻🎣
前回来た時よりも水位が下がって濁りがほぼなくなっている。流れも弱い。ベイトもちらほら子バスもちらほら。日差しがかなり強くて足とか首とかがかなり暑い。すでに汗だく。水分必須💦
まずはこれから。イモ40をロングロッドで。沖の投げてドリフト。やっぱり水位が低いせいか流れるというよりはボトムをコロコロ転がる感じ。しばらく繰り返してみたけど反応なし。
ショートロッドはこれから。スイングインパクト。岸際にピッチングでキャストしたり少し遠くにキャストしてみたり。ゆっくり巻いてみたけど反応なし。ちらほら子バスはいるけどまだそれほど活性が高くないみたい。
次はこれを。プロップペッパー。前回は流れが強かったせいか反応がなかったけど今回は水位が下がってるし流れも弱いからもしかしてと思って。沖にキャストしてドリフトさせながらペラをカチカチ。水面時限爆弾みたいな感じでなんかちょっと緊張する。「いつ水面爆発するんだろ」みたいな。ただこれも反応なし。
今日は近くにカモがたくさんいたからかまだ水温が低い時間帯だからかどうも活性が低い様子。バスはいなくもないからタイミングなのかな~と思ってたら小さいけどこの時期にしてはそこそこかなというサイズの子バスが近くに寄ってきた。
すかさずショートロッドに持ち替えて見えバスの少し前にピッチングでキャスト。バイトからの軽めのフッキング。でラインが走り始めたからリールを巻きつつロッドワークで寄せる感じで、
子バスゲット!二投目でゲットできた。サイズにもよるけど一投で見切られる場合もあるから二投目でゲットできて良かった。ネットに入れて時々水につけながら写真撮影。
思ってたよりちょっと小さいけど釣れて良かった。嬉しい。日差しが強いし地面もかなり暑いから早めにリリース。元気に泳いでいきました。ちなみにスモールマウスバスはしばらく水につけておくと体の模様が虎柄になるみたいで。多分、保護色というか擬態なんだと思う。
もうちょっと釣れるかなと思ってしばらく投げてたら、
なんかショートバイトがずーっとつづいてるなぁ~と思ったら釣れてた。笑
多分今までで一番小さいと思う。おまけ的な感じ。
ほんと小さい。メジャーで測らなくても良いかなと思ったけどなんだかもったいないような気持になったので記念に。せっかく釣れたんだしってことで。写真を撮って即リリース。その後は全く反応がなくなったのでポイントを移動することに。
🏃🏻ポイント② 10:00~14:00🏃🏻🎣
ポイント①と比べてこっちは水位は下がっているけど流れが狭まっているせいか流れは強め。だけどベイトも子バスも多い。見えるところに鯉やナマズもちらほら。ポイントに入って早速大きめの見えバスが。
このポイントは見える範囲にバスが何匹かいるのはわかってるけどかなりタフってるというか激スレというか。とにかく警戒心が強くて口を使わないのでこれを使ってみようと。
ヴィローラマイクロ。なんか、もう、ね。ここまでくるとなんでもありな感じになってくるけど、とにかくあの激スレのバスを釣りたい一心です。
見えバスに気づかれないように茂み越しにバスの少し上流にキャスト。バイトするかと思ったらルアーを避けてソロソロ~っとそのままどこかに。やっぱり。スレてる。激スレ。ついでというか沖に逃げたバスを追撃できるようにこれも。
なんとなく最近見かけるベイトの大きさと色がこんな感じだったので。追撃で投げたり流れの中をドリフトさせながらペラが回るスピードで巻いたりしたけど反応せず。
その後はしばらく待って再び寄ってきたところをルアーを変えながらチャレンジしたけど全く相手にされず。持ってきた飲み物もなくなったし終了することに。
🐟釣行を振り返って。🐟
今回良かったのはサイズは小さかったけど見えバスを釣ることができたことかなと。大きいサイズをサイトで釣ることができなかったけどなんとか岸際のバスをサイトで釣ることができて良かった。おまけで小さいバスも釣れたし。
暑さのせいかどうも判断力が鈍るというかもうちょっとルアーなりカラーなりをローテーションしても良いのかなと思うけどなかなか考えが至らないことが多かったような気がする。
次の釣行ではもうちょっとポイントに入る時間とか、ルアーの使い方、ローテーションなんかを工夫して大人サイズのバスが釣れればなと思う。
今の時期の大人バスはかなり賢いみたいです。 ムズッ! 笑
✨今日のウイニングルアー✨
[rakuten:point:11909955:detail]
🎣使用タックル🎣
⭐️ショートタックル💪
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-672UL+ MGS
リール AbuGarcia ZENON 2500SH
ライン Berkley VanishRevolution Premium 8lb
⭐️ロングディスタンスフィネスタックル🦾
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-832ML-LD MGS
リール AbuGarcia ZENON 3000SH
ライン Berkley X9 1.0
リーダー SeaGuar R18 フロロリミテッド 8lb