流れが強くてなかなか厳しい状況の秋の多摩川ですがなんとか1匹ゲットできました〜!!
🐟🐟目次🐟🐟
- ☀️釣行日時と天気☀️
- 🎣🏃♂️ポイント① 9:00〜12:00🏃♂️🐟
- 🎣🏃♂️ポイント② 12:00〜15:00🏃♂️🐟
- 🐟釣行を振り返って。🐟
- ✨今日のウイニングルアー✨
- 🎣使用タックル🎣
- 🌏おすすめ記事🌏
☀️釣行日時と天気☀️
釣行日時 2022/10/1 (土) 9:00〜15:00
天気 晴れ☀️ 日の出 5:35 日の入り 17:25
気温 最低気温 19℃ 最高気温 29℃
湿度 6:00〜12:00 86〜58% 12:00〜17:00 58〜56 %
風向きと強さ 北北西の風2mのち北北東の風3m
月齢 中潮(5.2)
気圧 9:00 1011.82hPa 15:00 1008.84hPa
水温 ①18.8℃ ②21.6℃ 水質 ① ステイン ②クリア 流れ ①強い ②強い
今週1週間は雨が降ることもなく変化の少ない天気だった。最高気温は30℃近い日もあるけど湿度が低いせいか割と過ごしやすい感じ。朝晩は半袖でひんやりするぐらい。2日ぐらい前に金木犀が咲き始めたから本格的な秋の陽気なのかなと。歩道には落ち葉もちらほら。
🎣🏃♂️ポイント① 9:00〜12:00🏃♂️🐟
前回と同じポイントへ。前回は全く釣れなかったから今日は釣れればなと思ったけど思ってた以上に水量が多いせいか流れが強い。台風の大雨からほぼ一週間。今までの感じからいくとほぼほぼ普段通りの水位に戻ってるイメージだったけどちょっと意外。今日も厳しいかなぁ~。汗
いりいろ考えててもしょうがないのでロングロッドでこれから。定番イモ40。
セットする前にラインに傷があたったから簡単FGノットでリーダー結びなおし。風が少し強くて時間がかかったけど無事結びなおしてキャスト&ドリフト。流れが早いからあっという間に立ってる位置の横にルアーが流れてくる。ゆっくり回収。テンポが速いけどキャストポイントを変えながらしばらく続ける。下流に流れきったあたりで少し当たりのような反応があったけどそれ以外は反応なし。
次はこれ。ヤマタヌキ。いつもは超巧漬けのだったりするけど水の色を考えて今回はウォーターメロンで。
これもイモと同じ。キャスト&ドリフト。やっぱり流れが早いから真横に来るまであっという間。しばらく続けてみたけど反応なし。いつもより流れが強いせいか正直やりずらい。釣りしずらい感じ。汗
沖をドリフトさせても反応がないので岸際を探ってみることに。ショートロッドでこれを。定番スイングインパクト。
小さいベイトが寄ってるからもしかしたらと思って。岸際をピッチングで少しずつ場所を変えながら。流れのヨレも探ってみたけど反応なし。
次はこれを。MMZ。リールを巻く方の手にラインを手にかけて音を立てずに岸際のストラクチャーの上にルアーを載せてからスルスル〜っとフォールさせる感じで。
歩いては岸際に落としてを何回か繰り返してると「コンコン!!」とアタリが!!
で、
「あっ!喰った!!」からの
「おんどりゃーーー!!」フルフッキング!!
超至近距離ぶっこ抜き!!
ヨッシャーーーー😆💪💪💪
やっぱりいた!!!っていうか絶対いると思ってた!
なかなか大きめの38cm。体高があってカッコいいな〜♪
記念撮影をして早めのリリース。
その後はもう一度MMZで探ってみたりヤマタヌキで沖を探ってみたけど何も反応なく。このまま続けても釣れなそうだったのでポイントを移動することに。
🎣🏃♂️ポイント② 12:00〜15:00🏃♂️🐟
前回とは違ったポイントへ。少し前に4匹釣ったポイント。ここもやっぱり流れが強い。ただ、沖の方でボイルが数回。なんとかして釣れないかな〜と。
多分初めて。X-80。見た目は良さそうだけどどんな感じか。
根掛かりが気になるけど沖にキャスト。ドリフトさせてみたり、ゆっくり巻いてみたり。動きはいい感じ。バスはいるはずだからこれで釣れないかな〜って思ってしばらく投げてみたけど反応なし。
次はかなり久しぶり。タイニーピーナッツ。
ショートロッドでも投げられるけどロングロッドで。
さすがにドリフトしないからポイント全体を歩きながらキャストしては巻いてを繰り返す感じ。岸際に魚の影があったからしばらく狙ってみたけど全く反応なく。どうやら鯉だったみたいで。ボイルしてたバスが気になるけど、もうさすがにできることもなくなってきたので終了することに。
🐟釣行を振り返って。🐟
今回良かったのはなんといっても1匹釣ることができたこと。前回1匹も釣れなかったから釣ることができてほんとに嬉しい。サイズもなかなか。小バスが釣れることが多いからなおさら嬉しい。
それにしても今更ながら足元というかこんなに至近距離にいることもあるんだなと。長時間流れの強いところにはいないだろう、じぁこのポイントでいるなら岸際かなと思って実際狙ったら釣れたからほんとびっくり。笑 見えバスを初めて釣った時と同じぐらい興奮したし感動した。
秋は深まるにつれて気温も水温も下がってくる変化の大きい季節。雨が降るたびにどんどん変化していく季節の中でまずは1匹釣ることができて良かった。今回の感じだとなんとなく魚の着いている場所も変わったような気がするし、次回の釣行がどうなるかはわからないけど前向きに楽しみながら出来ることはやってみようと思う。
足元にも結構いるっぽいよ。😄
✨今日のウイニングルアー✨

- 価格: 891 円
- 楽天で詳細を見る
🎣使用タックル🎣
⭐️フィネスタックル💪
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-672UL+ MGS
リール AbuGarcia ZENON 2500SH
ライン Berkley VanishRevolution Premium 8lb
⭐️ロングディスタンスフィネスタックル🦾
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-832ML-LD MGS
リール AbuGarcia ZENON 3000SH
ライン Berkley X9 1.0
リーダー SeaGuar R18 フロロリミテッド 8lb
🌏おすすめ記事🌏