もう釣れない季節ですね。泣
🐟🐟目次🐟🐟
☀️釣行日時と天気☀️
釣行日時 2022/11/27 (日) 10:30〜15:00
天気 晴れ☀️ 日の出 6:27 日の入り 16:29
気温 最低気温 9℃ 最高気温 18℃
湿度 7:00〜12:00 70〜50% 12:00〜18:00 50〜46%
風向きと強さ 北の風3mのち北北東の風2m7
月齢 中潮(3.2)
気圧 10:30 1009.81hPa 15:00 1010.78hPa
水温 ①13.0℃ 水質 ①クリア 流れ ①弱い
2週間ぶりの釣行。先週は火曜、水曜ぐらいに弱い雨が降った。一日中というよりは降ったり止んだり夕方はそこそこ。それ以外は曇りの日が多かったと思う。今週は晴れの日が多かったけど木曜日と金曜日の夜に雨が降った。どちらかというと温かい感じの雨だったと思う。木曜日は結構しっかり降ったから多分増水してるのかなと。電車の中が暖かい。体感的にちょっと暑いぐらい。
🎣🏃♂️ポイント①10:30〜15:00🏃♂️🐟
今回もいつものポイントへ。増水してるかと思ったらまったくそんなこともなく。汗 どシャロー、どクリア、流れ弱い。前回もそうだったけど完全冬モード。既に厳しい展開が予想されるわけで。
まずはこれから。イモ40。ロングロッドで。今回は久しぶりに臭い強め。漬け込んだ方をチョイスしてみた。
いつも通り沖にキャストしてドリフト。かなり浅くなってるからレンジとかはあまり気にせず。回収はゆっくり。時々軽めのトゥイッチを入れたりしながらしばらく続けてみたけど反応なし。
次も定番のこれ。スイングインパクト。ショートロッドで。岸際にベイトが寄ってるから岸際をメインに。
ピッチングでキャストして岸際をゆっくり巻いたり、ゆっくり落として誘ってみたり。ベイトはいるけどこれも反応なし。なんかバスっ気ないな〜。
次はこれ。久しぶりのハリーシュリンプ。これであってるのかよく分からないけどバックスライドセッティングで。
沖にキャストしてドリフト&ゆっくりリトリーブしてみたり岸際にゆっくり落としてシェイクしてみたり。シルエットも動きも問題ないけどこれも反応なし。
これは初めてだと思う。クレイジーフラッパー。ネイルシンカーでちょっと重たくしてみた。
使ってみた感じは水温のせいなのか流れのせいなのか重さが足りないのか結構しっかり巻かないとザリガニで言う爪の部分が動かない感じ。ちょっと使い所を選びそう。飛距離はなかなか。見た目はもうエビ🦞やっぱりテキサスリグじゃないと厳しいかな。で、色々やってみたけど反応なし。
次はこれもライアミノー。ロングロッドで。
ジグヘッドをつけてドリフトさせたり、軽く巻きながらミドスト的な感じでパンパンとラインを弾いてみたり。ジグヘッドってどうしても飛距離が出ない感じがしてたけどこれはそれなりに飛ぶかなと。魚がいたら間違いなく気付いてると思うけどこれも反応なし。
もうこうなるとどうすれば良いのか迷走状態。でひたすら巻くっきゃないってことでこれを。マイクロザリバイブ。
前回ナチュラル系のを使ってみたら全然根掛かりしないし、なんか使ってて楽しかったから赤もゲットしてみた。見た目はもうレッドロブスター🦞っていうかザリガニか。笑 レンジはあまり関係ないかもだけど一応ボトムを取ってからゆっくり巻いたり早巻きしたり。思いつく場所場所全て投げてみたけどこれも反応なし。
もうやぶれかぶれみたいな。どうにもならない感じなのでこれを。メタルバイブSS。
ザリバイブや他のルアーで散々探った場所をもう一度確認の意味で。沖も岸際も探る探る。とにかく探る。岸際は静かに落としてパンパンと素早く動かしてリアクション狙ってみたり。結構粘ったけどこれも反応なし。もうやること全部やったし万策尽きた感じだから終了することに。
🐟釣行を振り返って。🐟
今回良かったのは色んなルアーを投げられたことと、ポイントの変化を経験できたことかなと。今までバスのサイズ問わず結構同じルアーで釣ってたけどこれからも同じ手が通用するとは限らないし。今回投げた中では特にライアミノーとザリバイブは多摩川でも結構使い所がありそうな気がする。夏とか魚が多い時期に投げまくって色々試してみたい。
2週間前は小さいけど何匹か釣れたバスも季節が進んだからかすっかり姿を消してしまってほんとどこに行っちゃったんだろうな〜って思う。きっとどこか見えない場所に隠れてるとは思うんだけど。人間はあまり感じないかもしれないけど魚にとってはそれだけ環境の変化が大きいってことなんだろうな〜なんて思ったり。これも経験なのかなと。
正直これからの季節は釣れない季節。釣れなくて当たり前。バスがいる場所はほとんど人だらけで入れないことも多いし、去年ほどではないけど今年も色んなところで河川工事してるみたいだし。
冬は比較的減水傾向でボトムの地形を把握しやすいから釣れたらラッキーぐらいの気持ちで地形を確認しながら思いっきりランガンしてみようかな。これはこれで冬にしかできない貴重な経験だと思うし。
気になる場所で気になることをやってみよう。きっと次に繋がる♪ 多分。笑
✨今日のウイニングルアー✨
なし!!! 残念!!!
🎣使用タックル🎣
⭐️フィネスタックル💪
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-672UL+ MGS
リール AbuGarcia ZENON 2500SH
ライン Berkley VanishRevolution Premium 8lb
⭐️ロングディスタンスフィネスタックル🦾
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-832ML-LD MGS
リール AbuGarcia ZENON 3000SH
ライン Berkley X9 1.0
リーダー SeaGuar R18 フロロリミテッド 8lb
🌏おすすめ記事🌏