釣行日時 2022/2/23(水)建国記念日 7:00〜11:00
天気 晴れ☀️ 日の出 6:18 日の入り 16:00
気温 最低気温 -2℃ 最高気温 9℃
湿度 6:00〜12:00 40〜22%
風向きと強さ 北西〜北の風 1〜2m
月齢 小潮(21.9)
気圧 6:30 1015.8hPa 11:00 1014.1hPa
水温 2℃〜7.4℃ 水質 クリア 流れ 普通
前回の釣行から中三日。週明けから北日本や日本海側を中心に大雪が。今年はほんとに雪が多い。その影響で結構冷え込んでいる感じ。風が冷たい。
今日は少しのんびりモード。前回まで行ったポイントは間違いなく魚がいるのはわかったけど休日は人が多すぎて始発に乗っても入りたいポイントにはいれなかったり入れても満足できる釣りができなかったりで。平日休みがとれた時メインかなと。で、今日は新たに良さそうなポイントはないかなと探してみることに。季節によって魚が着く場所や着いている魚のサイズが変わると思うけど何かヒントが得られればって感じ。
行ってみよう行ってみようと思っていてなかなか行けなかった場所へ。多摩川と支流の合流ポイント。駅から歩いて10分ぐらいか。最近の多摩川はほんと工事している場所が多い。その影響で水位も低い。そして季節的に鳥が多い。ポイントに向かっていて思ったけどグーグルマップで見た画像よりも工事エリアが広い。その影響で川の一部がふさがれている状態に。ただ、先行者はいないし雰囲気もかなり良い感じ。
色々考えたけど全体的にシャローフラットでそこには魚っ気がほとんどなかったから、もしチャンスがあるなら流れの近くのカバーの奥か流れのヨレの中にいればと。漬け込んでいたワームの中から一番よさそうなものを。ダウンショットで。かなり久しぶりに使うからまずはシャローに投げて動きのチェックを。やっぱりこういうパドルテールのワームはフォール中に腕をバタバタさせるから深いところを狙う方がいいのかなと。ただ巻きではほぼノーアクション。ひげがピロピロしてるぐらいかな。スピニングで狙うのは難しいけどカバーの際や少し奥へキャスト。流れ込みへも。対岸に引っ掛けたりしながらもなんとかキャストを繰り返したけど反応なし。
スイングインパクトファトに変更。よくよく考えるとダウンショットでストラクチャーの際を狙うのはちょっと良くなかったかなと。引っかかりまくり。こっちのほうが全然楽だった。いろんなところを狙ってキャストしたけど全く反応なし。
ポイントを移動して上流のほうへ。ここも支流が合流するポイント。これは実際来てみないと分からないことだけどやっぱり浅い。もう少し水量が多くて深ければワンチャンあったかなぁ。せっかくだからアップクロスにキャストしてドリフト、もしくは流れたラインだけを回収する感じのスローリトリーブ。場所を変え、方向を変えでしばらくキャストしたけど反応なし。
上流、下流と行ってみたけど結果何も反応なく。慣れ親しんだ場所へ。なんかもう。ね。雰囲気からどこの場所も釣れる気がしない。魚っ気がなく、いてもたまに鯉が泳いでいるのが見えるぐらい。
ちょっと飛距離が欲しいなと思って。サイズアップ。色もちょっとアピール強めに。少しでも可能性ありそうな流れの中やヨレ、流れの弱いところをドリフト&超デットスローリトリーブでしばらくの間投げまくって誘ったけど反応なし。終了。
今回良かったのは今まで行こうと思ってたけど行けなかったポイントに行けたこと。減水しててボトムの様子もよく見れたし季節が進んで川全体に生命感が出てきたら今回見た川の様子はかなり参考になりそう。もう一つは水質がクリアで流れが比較的穏やかだったせいかドリフトの練習がかなりできたこと。少し巻いてながすのか全く巻かずに流すのかでもだいぶルアーの動きが違うことがわかったかなと思う。バス釣り初めて二年。まだまだな部分もたくさんあるけど少しずつでもいいから上達したい。
次はどこいこっかな~~~~。バス釣りて。
使ったタックル
スピニングタックル
ロッド AbuGarcia Hornet Stinger PLUS HSPS-6102ML-PS MGS
リール AbuGarcia ZENON 2500SH
ライン Berkley VanishRevolution Premium 4lb