多摩川スモール

ゆる〜く多摩川スモール探し。Let’s Explore the TamaRiver!

変化が大きい2月の多摩川で粘ってみたけど1匹も釣れなかった話😪🎣🐟☁️☀️

まいったねぇ。あはははは😅

 

🐟🐟目次🐟🐟

☀️釣行日時と天気☀️

釣行日時 2023/2/19 (日)  10:30〜15:00

天気 晴れ☀️ 日の出 6:23 日の入り 17:26

気温 最低気温 8℃  最高気温 20℃

湿度 7:00〜12:00   88〜70%  12:00〜18:00     70〜54%

風向きと強さ 南西の風2mのち南南西の風5m

月齢 大潮(28.3)

気圧 10:30    1001.62hPa      14:00  996.47hPa

水温 ①11.4℃     水質 ①マッディ  流れ ①弱い

 

約2週間ぶりの釣行。先週末は今年初の雪が。❄️夜から雨に変わったから思っていたほどは積もらなかった感じ。それからは雨が少し降ったぐらいでほぼ晴れの日が続いていた。雪の影響が少なかったとは思うけど水温はどんな感じか気になるところ。今日は風が強いけど気温がかなり上がる予報。まずは川の様子をよく観察したい。

 

2023/2/19

 

🎣🏃‍♂️ポイント① 10:00〜14:00🏃‍♂️🐟

前回釣れたポイントへ。思ってたよりも風が冷たくて雲が多い天気。予報通り気温が上がれば結構魚の活性も上がりそうな雰囲気。既に先行者が3人ぐらい。他には鯉を狙ってる人も。ベイトもちらほら。水温が思ってたよりも下がってなくて良かった良かった。

 

まずはこれから。イモ40。ロングロッドで。

イモ40

前回もそうだけどまだこのあたりのボトムの状態とかちゃんと把握できてないからもう一回よく調べてみようって意味も込めて。沖にキャストしてドリフト&ゆっくり回収。前回よりも流れがかなりゆっくりらしく結構じっくりモード。時々トゥイッチを入れてみたりもしたけど反応なし。

 

次はこれ。ヤマタヌキ。

ヤマタヌキ

これもイモと同じくドリフトで。離れたところにキャストしてドリフトさせながら魚がいそうなポイント通すイメージで。回収もゆっくり。
沖や前回釣れた場所をしばらく通してみたけど反応なし。

 

次はこれ。スイングインパクト。ショートロッドで。

スイングインパクト

岸際のストラクチャーにベイトがちらほらいるからもしかしたらその一段下のレンジとか隙間にバスがいないかなぁと思って。前回はマス針でリグってだけど結構根掛かりがりがひどかったから今回はオフセットフックで。使ってみた感じ根掛かりはほぼなし。いい感じ。

 

ストラクチャーの際をゆっくり巻いてみたり、隙間に落として軽くシェイクしてみたり。橋脚の周りを探ってみたら。他も色々試したけど反応なし。

 

天気予報だと晴れてかなり気温が上がる予報だったけど天気は昼ぐらいになっても強めの冷たい風が吹いてたり、意外と雲が多くて日差しがほとんどなかったりと予報とは真逆の厳しい状況。上着一枚あれば大丈夫かなと思ってたけど結構寒い。予報がここまで外れるとは正直思ってなかったわけで。汗

 

ちょっと予想外の状況が続いてるけどなんとかできることをやろうということで次はこれを。

クレイジーフラッパー。

クレイジーフラッパー

気温もなかなか上がらないし少し波動の強いものを使ってみようということで。3gの根魚玉にセット。ドリフトさせたり、ボトムをズル引きしたりジグスト的な感じで中層を巻いてみたり。ストップ&ゴーで巻いてみたり。何かちょっとしたことでもいいから反応なり変化があればと思ったけどこれも反応なし。

 

ハードルアーは厳しいと思ったけど飛距離も出るしってことでこれを。マイクロザリバイブ。

マイクロザリバイブ

場所的に針剥き出しはちょっとな〜って思ってたけど意外と根掛かりせず使いやすい。どっちかって言うとバスよりもナマズの方が好きそうなルアー。投げられる範囲を扇状に投げてみたけどこれも反応なし。

 

次はこれをスイングインパクトファット。

スイングインパクトファット

手持ちのルアーで近くにいるベイトに一番似てて強波動だからってことで。

 

もう一度イモとかヤマタヌキで探ったあたりを今度はゆっくり巻きながら扇状に探る感じで。岸際のストラクチャーギリギリを通してみたり時々橋脚際をドリフトさせてみたりもしたけど結果反応なし。天候も変わらず気温も上がらずでこれ以上続けても釣れなそうだったので終了することに。

 

 

🐟釣行を振り返って。🐟

今回の釣行で良かったことはあまり来たことがないポイントでボトムの状態をある程度把握できたことと、そのせいかあまり根掛かりせずに済んだことかなと。

 

前回来た時は今年初めてのバスを1匹だけどゲットすることができたけど、その後は全く反応がなかったので、正直今回はちょっと厳しいのかなと予想はしてたけど結果その通りになってしまった。残念だけどできることは全部できたのかな〜と。

 

ボトムの感じは沖はところどころ結構大きめの石がごろごろしてる感じで橋脚から岸際は割とフラットな感じ。場所によってストラクチャー周りで根掛かりしやすい感じだった。フラットなところの底質は砂か細かい砂利なのかなと。これぐらいしか分からなかったけどこれはこれで大事なことだと思うし頭の中に入れておけば役立つ時が来ると思う。

 

もう一つはダウンショットリグをいつもはマス針でリグってだけど今回はオフセットフックでリグったら根掛かりが激減したこと。マス針と違ってオフセットフックだと巻いてないとワームがどうしても尻下がりになってしまうけど使い方によっては有効なんだなと思った。どっちかって言えばダウンショットリグはマス針の方が好きだけど場所や狙うポイントによって使い分けようかなと。

 

今回は気温が予報ほど上がらなかったり、冷たい風が吹いたり日差しも少なかったりと天気予報とだいぶ違った天候で残念だけどバスをゲットすることができなかった。少しずつ暖かくなってきてるとは思うけどまだまだ寒い日もあったりで。そう言う意味では変化の大きい季節だけど今回の経験を生かしてなんとか1匹でもいいからゲットできればと思う。

 

予報はあくまで予報。笑

 

 

 

✨今日のウイニングルアー✨

なし!!!残念!!!

 

 

🎣使用タックル🎣

 

⭐️フィネスタックル💪

ロッド AbuGarcia  Hornet Stinger PLUS HSPS-672UL+ MGS

リール AbuGarcia ZENON  2500SH

ライン Berkley VanishRevolution Premium  8lb

 

⭐️ロングディスタンスフィネスタックル🦾

ロッド AbuGarcia  Hornet Stinger PLUS HSPS-832ML-LD MGS

リール AbuGarcia ZENON  3000SH

ライン Berkley X9 1.0

リーダー Berkley VanishRevolution Premium  8lb

 

 

 

 

🌏おすすめ記事🌏

 

tamagawa-smallmouthbass.jp

 

tamagawa-smallmouthbass.jp